2025年6月21日

  • お名前
    岩本 様
  • 数量
    19匹
  • 桟橋
    2号ドーム左3
  • 棚など
    7m~底

満水・曇り・弱風の1日でした。西脇の岩本様2号ドーム左3で6㎝~10㎝を19匹(~15:00まで)、3号桟橋のお客様も数匹~10匹程度の釣果でした。ドーム内の朝一時合いはワカサギの回遊が多く、連掛けもありバタバタと釣れました。朝一時合い後は回遊が減り、ポロポロと釣れた程度でした。中層には新子ワカサギの帯状の魚探反応がありましたが、仕掛けを入れると散ってしまいアタリが出ませんでした。今日の3-1号桟橋直下の水温が24℃まで上がっており、梅雨明け後の池水温が心配です。5月の田植え以降1カ月間ほど池水位が低く、降雨も極めて少なく池水の入れ替わりが無かったこと、気温が30℃前後の日が継続している事等、が高水温の要因と思われます。まだ新子ワカサギは釣れだしていませんが、高水温の影響で例年以上に低水温を求めて動きそうです。本日もお越しいただき、ありがとうございました。