2025年7月6日

  • お名前
    秋山 様
  • 数量
    20匹(全て新子ワカサギ)
  • 桟橋
    1-2号桟橋 外向き
  • 棚など
    3m~5m

-35㎝・晴れ・無風で暑い1日でした。丹波の秋山様1-2号桟橋上流向きで3㎝~5㎝を20匹(~13:30)、そのほか全員のお客様が新子ワカサギの顔が見られました。今日の1-2号桟橋は釣り始めから定刻納竿時刻まで大小の新子ワカサギの群れの回遊が継続しました。大きな群れは2m~6mまで真っ赤な帯状魚探反応でした。まだ仕掛けを入れると散ってしまう群れもありましたが、2g程度の軽いオモリでアタリが出ました。本日最多のお客様はオモリ3g、仕掛け0.5号七本針で針は狐針、小さなアタリや手感で釣れました。数釣れなかったお客様もアタリはあったようですが、針掛かりしなかったようです。竿とオモリのバランス、合せのタイミング、合せの方法等が釣果差に出たのかな?と思います。新子ワカサギ釣りは難しい釣りですが、手感をマスターする機会でもありますので、トライしてみてください。本日もお越しいただき、ありがとうございました。