2025年7月17日

  • お名前
    お客様
  • 数量
    12匹(フルセワカサギ)
  • 桟橋
    2号ドーム左1
  • 棚など

-73㎝・雨・弱風の1日でした。お客様2号ドーム左1で8㎝~10㎝を12匹(全てフルセワカサギ・~13:30まで)の釣果でした。新子ワカサギ狙いでお越しになりましたが、雨風の悪天候のため2号ドーム左1で竿出しされました。底付近に単発のフルセワカサギの回遊が少しありました。活性も高く、回遊があればほとんどが釣れ、連掛けもありました。時々、新子ワカサギの真っ赤な帯状の魚探反応もありましたが、アタリが出ませんでした。フルセワカサギの回遊も次第に少なくなり、雨が小康状態になったタイミングで1-2号桟橋外向きで新子ワカサギ狙いをされました。大きな群の回遊がなく、底付近に50㎝ほどの帯状の魚探反応はありましたがアタリが出ず、パラソルが風で壊れたことから13:30で納竿されました。管理人もパラソルとカッパズボンで10時~11時の1時間だけ、自作竿の試し釣りを兼ねて1-2号桟橋外向きで竿出ししました。釣り始めは、大きな群れの回遊(添付魚探画像)があり、新子ワカサギがポロポロと釣れましたが、次第に回遊が少なくなりました。底付近に50㎝厚さ程の小さな群の回遊は5分に1回ほど有り継続しましたが、アタリが出ず5㎝ほどのブラックバス2匹を追加して納竿しました。今日は朝から雨降りで、昨日より池水位が2㎝回復しました。池への流入河川が干上がり、池がお湯状態になっていたことから、今日の雨でワカサギの活性があがることを期待したいと思います。(昨日は1-2号桟橋外向きで新子ワカサギ4㎝~6㎝を41匹の釣果でした。)本日もお越しいただき、ありがとうございました。