2025年8月20日

-
お名前お客様
-
数量103匹(7:00~15:30まで)
-
桟橋3-3号桟橋 山向き(中央付近)
-
棚など4m~底
-238㎝・晴れ・無風で暑い1日でした。昨日は急用で早退させていただきました。お越しになったお客様には大変ご迷惑をお掛けし、申し訳けありませんでした。今日は定休日でしたが、2名のお客様がお越しになりました。3-3号桟橋山向き(中央付近)で3.5㎝~7㎝を103匹、同箇所で77匹の釣果でした。今日は朝から池取水ポンプが稼働して朝から夕方までに5㎝の水位低下がありましたが、1日を通して大小のワカサギの群れの回遊が継続しました。大きな群れは2m~底までが真っ赤になる魚探反応でした。大きな群れにはほぼ100%ブラックバスが付いているようで、魚探画像の帯状の後半がぶち切れたり、急に棚が変わったりしていました。しかし、今日はワカサギの活性が高く、群れ回遊時にエサ交換が間に合わずエサ無しで投入したところ空針に釣れました。これ以降、群れ回遊には空針の「跳ね上げ・バウンド」の手感・目感で良く釣れ、103匹の釣果中、70匹程度が空針での釣果で、赤針が良く釣れました。昨日のワカサギ釣果は厳しかったようです。日によって好不調があり、ヘラブナ釣りのエサに居付くこともありますが、ワカサギの群はゴルフ場側に移動せず桟橋に居付いています。池水位が急激に低下しており、池水位の低下に合せてワカサギも3-3号桟橋付近から3-5号桟橋・6-4号桟橋付近の深場に移動する可能性があります。お越しの際は、魚探チェックをお願いします。本日もお越しいただき、ありがとうございました。