2025年8月22日

-
お名前管理人
-2.95m・晴れ・無風で暑い1日でした。9時頃から極めて短時間でしたが、自作竿の試し釣りをしました。釣り始めに魚探チェックしたところ、6-4号桟橋は底付近に少しの反応がある程度でした。3-4号桟橋、3-5号桟橋はワカサギの群の反応があったので、3-4号桟橋山向き(中央付近)で竿出ししてみました。魚探画像は、竿出し前の準備中に通過した群れで、急激な棚の移動がありブラックバスに追われているようでした。大きな群れの回遊時に自作竿で竿出ししたところ、手感に「ズン」とした感触があり、連掛け(添付画像)で釣れました。竿の調子もわかったので、この連掛け1回、2匹釣果で極めて短時間の釣りでしたが納竿しました。1日中の回遊があれば、数釣りが楽しめそうな感じでした。池管理者からの情報で、池設備故障のため-3.3m程度まで水位を下げるとのことですので、あと40㎝程度は水位低下がありそうです。池水位低下にともない回遊箇所が移動する可能性がありますので、魚探チェックをお願いします。