2023年8月21日

  • お名前
    お客 様
  • 桟橋
    1号ドーム

満水・晴・無風で蒸し暑い1日でした。ワカサギの群の回遊が中層にありましたが、池水が澄んできて活性が下がってきたのか?食いが悪く、アタリが出ませんでした。今日はワカサギの顔が見られた程度の釣果で、皆様お昼に納竿されました。ワカサギの活性が釣果に大きく影響しますが、釣れる道具条件を整えることも大切です。中層に回遊する群狙いですので、回遊する棚がわからなければ釣れません。このため、魚群探知機は必需品です。ワカサギが回遊する棚がわかっても自分の仕掛けがどの棚にあるのかわからなければ釣れませんので、魚探に映るオモリを使用することも大切です。魚探に映ったオモリを魚探に映った魚影の下に合せて釣ります。ワカサギの大きさに合わせた仕掛けを使用することも大切で、今は0.5号~0.8号がベストです。枝ハリスの太さは0.15号又は0.175号、ロングハリスが釣果が良いようです。エサは1.5mm程度の大きさで、サシ虫の1匹つけや半切りではアタリが出ません。竿は高感度の先調子で4グラム負荷程度の竿がよいと思います。胴調子で重いオモリではアタリがでません。釣れる道具条件が好釣果に繋がりますので、参考にしてみてください。本日もお越しいただき、ありがとうございました。