2025年4月30日

-
お名前お客様
-
桟橋2号ドーム左3、6-4号桟橋
-
棚など中層~底
-55㎝・晴れ・無風で穏やかな1日でした。今日は天気も良く(ワカサギ釣りには厳しい条件)、のんびりと1日頑張っていただき、2桁釣果まで積み上げていただきました。朝一時合いはドーム内の竿出しで単発や群れの回遊がありましたが、アタリに繋がらず数が伸びませんでした。朝一時合い後は6-4号桟橋へ移動されました。この場所は日中も頻繁に群の回遊があり、納竿時刻まで続きました。大きい群れは厚さ2m程が真っ赤になる魚探反応でしたが、アタリはあるものの針掛かりせず、たまにポロと釣れるワカサギは5㎝に届かない小型のワカサギでした。1か月ほど前から中層に1m厚さほどの真っ赤な帯状の魚探反応がでることがあっても全くアタリが出ない状態でしたが、これが成長して釣れ出した可能性がありそうです。最近の中で5㎝に満たないサイズのワカサギが釣れたことは無く、昨年の遅生まれか、今年の自然孵化の早生まれか?悩むところです。群の回遊があっても食わないとの情報を最近よくお聞きしていましたが、正体は小型ワカサギかもです。今後に少し期待が持てそうです。本日もお越しいただき、ありがとうございました。