2025年7月10日

  • お名前
    お客様
  • 数量
    76匹
  • 桟橋
    1-2号桟橋 外向き
  • 棚など
    4m~底

-50㎝・晴れの曇り・無風のち弱風で暑い1日でした。お客様1-2号桟橋外向きで4㎝~6㎝を76匹、手感初心者のお客様も1-2号号桟橋外向きで8匹の釣果でした。昨日同様にワカサギの活性は高く、大きな群の回遊があればアタリが出ました。釣れた新子ワカサギは5㎝前後が主体で、穂先に出る小さなアタリと手感で最多3連掛け、連掛けは多くありました。手感初心者のお客様も釣り始め時は苦戦でしたが、高感度の竿に交換後は「もやっ」とした違和感を感じる事ができるようになり、手感で8匹釣れました。たたき台の上にリールを置いたままでは、穂先にでるアタリしか取れませんので、手持ち竿で新子ワカサギの「体重」を感じ取ってください。昨日は新子ワカサギ77匹の釣果、今日も午後に良く釣れ昨日越え目前でしたが、頭上で雷が鳴り始めたため、魚探に大きな群れが映っている中でしたが、1時間の早仕舞いでした。今日は、0.5号の仕掛け・オモリは2g~3.5gでした。大きな群れは2m~5.5mほどまでが真っ赤になる魚探反応で、落ちパクもあり高活性な群れが多くありました。たたき台の上にリールを置いてのトントン釣り・穂先に出るアタリだけでは釣果が伸びませんので、手持ち・手感での釣りを覚えてみてください。手感に興味のある方は、受付時に管理人にお尋ねください。ご説明します。(ご使用の竿をお見せください。)新子ワカサギの釣果が日ごとに伸びてきており、そろそろ3桁釣りも出そうな感じです。本日もお越しいただき、ありがとうございました。